ポスター「POST-IKEBANA」
コンセプト:日本から海外へ花の楽しみ方の一つとして生け花が広がっていく
ヨーロッパが始まりとされるフラワーアレンジメントが現在、徐々に日本へと浸透してきています。ならば、逆もあり得るのではないかと考えました。世界中への浸透を表すために、人が住んでいる六大陸からそれぞれ1カ国ずつ選び、その国独特の器や模様が描かれた食器を花器として使用しています。
州・国:ヨーロッパ・イギリス
花材:バラ、かすみ草、旭ハラン
花器:ロイヤルクラウンダービーのティーカップ
州・国:アジア・インド
花材:蓮、ウイキョウ、ヒメヒマワリ、ギボシの葉、スターチス、ハラン
花器:ジャイプル陶器のボウル
州・国:北アメリカ・メキシコ
花材:ダリア、オンシジュウム、ヒメガマ、モンステラ
花器:タラベラ焼きのカップ
州・国:アフリカ・モロッコ
花材:ハナワギク、クジャクソウ、ロゼール、ゴットセフィアナ
花器:フェズブルーのボウル
州・国:オセアニア・オーストラリア
花材:カラー、スモークグラス、カーネーション、ブルースター、オカメヅタ
花器:アボリジニアートのボウル
州・国:南アメリカ・ブラジル
花材:トケイソウ、ヒメガマ、ナルコ、ハラン、リンドウ
花器:ひょうたん製のマテ壺
展示の様子
制作日:2017年6月 制作期間:1ヶ月
サイズ:各728×413mm
使用ソフト:Illustrator
0コメント